- Home
- Blog
ブログ Blog
2022/10/14 10:54
◇サンキャッチャー この名称をご存じない方がどうやって探すのか??

◆う~ん とっても難しい問題です・・・
タイトルのように、キラキラ雑貨やガラス雑貨などのキーワードでお探しになると思います。
しかし、検索者さんが 『あ~ これこれ!!』 となるには検索スキルも必要です。
若い世代の方には簡単にできても、それが不慣れな方も多くおられます。
私共も、サンキャッチャー の名称を知らない方にどうやってお伝えするかがポイントです!
日々新しい商品を考え、撮影を行い商品ページとして登録することが重要です。
と~っても 多くの時間がかかります。 撮影には天候も大きく影響するためタイミングも重要。
◆サンキャッチャーを販売してくださる方が増えてくれることを願っています。
このアイテムの存在を知っていただく方が増えると市場が活発になり商品を探されている方にとっても
メリットが大きくなります。
◆類似商品にレインボーメーカーというものがあります。
吸盤で窓ガラスに張り付けて、小さなソーラーパネルで発電してクリスタルがくるくる回ります。
なないろの光が動いてくれるので美しいです。
ですが、問題があるのです。
吸盤での取付の為、落下が多いのです。 当店も購入したのですが皆様と同じく落下・・・
クリスタルが破損・・・
このことから似ている商品ではあるのですが、当店では販売をいたしておりません。
☆窓辺の雑貨としてのサンキャッチャーを皆様と一緒に広め、一人でも多くの方に心が楽しくなる
この雑貨の良さ共有出来たら嬉しいです(*‘ω‘ *)
☆ガラス製品雑貨はいろいろありますよね。
動物の形をしたかわいい雑貨、ビードロのような音が出るもの他にもいろいろあります。
ついつい集めたくなってしまいます。
ガラス製品は、腐ることや劣化する事なく美しい状態を維持できます。
適度なお手入れ(眼鏡クロス等で軽くふく)でず~っと購入時のキラキラを保てます。
そして環境にも優しい材質です。
リサイクル性も高く環境負荷が少ない材質です。
ではでは。